第51回北九州医用情報勉強会プログラム(北水会ジョイント)
日時:令和元年11月20日(水)(18:30~20:00)
会場:製鉄記念八幡病院(※駐車券を会場までお持ちください。)
『線量管理の動向とDose Watchの活用事例について』
GEヘルスケア・ジャパン 佐藤 親信 先生
『シーメンス Teamplayについて』
シーメンスヘルスケア 上岡 由典 先生
『被ばく線量管理システム FINO.X Manageのご紹介
~線量情報とともに画像管理をサポート~ 』
コニカミノルタジャパン 奈良 翔太 先生
◎日本診療放射線技師会の申請に会員番号が必要です。(番号がない場合、申請できません。)
◎医療情報技師のポイント申請に認定証番号が必要です。(会員番号がない場合、申請できません。)
主催:福岡県診療放射線技師会
北九州診療放射線技師会
北九州医用情報勉強会
代表世話人 九州労災病院 橋口和博
会費:会員200円 非会員 400円
後援:日本医用画像管理学会 医療画像情報精度管理士 3.0カウント
日本医療情報学会 医療情報技師更新制度1単位認定学術集会(申請中)
日本救急撮影技師認定機構 2単位
